非侵襲的高周波療法(高周波温熱治療)における痛みの緩和を「刺激」の視点から | 新橋歯科医科診療所[痛くない削らない歯医者]

興学会とスウェーデン歯科の取り組み情報サイト

非侵襲的高周波療法(高周波温熱治療)における痛みの緩和を「刺激」の視点から

非侵襲的高周波療法(温熱療法)-痛みの緩和のための刺激

日々の治療から最善の方法を見つける。非侵襲的高周波療法(高周波温熱治療)は、痛みを伴う顎機能障害の治療として確立されていくのか?

わたしたちの日常では気付かないうちに、現代の技術は日々進化しています。このシリーズテーマのように、人々は日常の中で苦痛である「痛み」に対しての治療法を確立してきました。
まだ根拠が確立されていない治療法ももちろんありますが、確立されていけば、さらに苦痛から解放され、生活の質の向上へとつながっていくのだと思います。

人間は長い間、「幸福」と「痛みの緩和」の両方を達成するためにさまざまな刺激方法を使用してきました。「刺激」の中でも最も古い方法の1つである「マッサージ」は、紀元前4000年頃のメソポタミアのサマー帝国ですでに説明されています。
それ以来、多くの刺激方法が開発されてきました。現代では、技術開発により刺激をさまざまな形により強化することを目的とした、高度な機器の開発が可能になっています。

これは、「痛みを伴う顎機能障害」の治療で提案されている刺激方法に関する5つのファクトシートの1つです。

参照:

非侵襲的高周波療法(高周波温熱治療)

高周波療法は、侵襲的治療非侵襲的治療に分けることができます。このファクトシートでは、主に、痛みを伴う顎機能障害の治療法として提案されている非侵襲的高周波療法に焦点を当てています。

侵襲的高周波療法

この方法は、1950年代から痛みの治療に使用されてきました。この方法は技術的に開発されたことにより、過去30年ほどでより広く普及しました。

この治療は、痛みを伴う領域の感覚神経に経皮針を挿入することに基づいています。針の外側の先端(2~10mm)は絶縁されていません。そして、細いプローブ(高周波電流を通す)を針の中に挿入します。電流は神経組織を加熱し、特定の神経線維が脱神経します。

2006年のSBUレポート「長期的な痛みの治療法」は次のように結論付けています。
「侵襲的な高周波治療は、むち打ち症関連の痛み(エビデンス能力3)を含む首と背中の痛みに短期間の痛みを和らげる効果(最大1年)がありますが、深刻な合併症のリスクがあります。」 2つの体系的なレビュー(2014年と2015年)は、侵襲的高周波療法が腰痛の患者にプラセボとコルチゾンの注射よりも効果的であるようであり、治療が12週間のフォローアップ期間の肩の痛みに良い臨床効果をもたらすことを要約しています。総説の1つは、結果を注意して解釈する必要があると指摘しています。

非侵襲的高周波療法

この方法は、痛みを伴う顎機能障害を含むいくつかの異なる痛みの状態の治療法として提案されています。
この技術は、治療器のハンドピースから、いわゆるコロナ放電の形で直接触れることなくターゲット組織に伝達される高周波エネルギーがベースになっています。

(痛み治療に対する)パルス高周波療法(PRF)が最も頻繁に使用されます。これは、連続的な刺激の場合ほど組織が熱くならないからです。支持者によれば、これによって治療の非熱的効果が高まるはずだということです。

組織での治療の生物学的影響の可能性は明らかではありません。治療の鎮痛効果は、組織の損傷に対する身体の内因性反応を刺激し、炎症性サイトカインのレベルを低下させることによって生じる可能性があることが示唆されています。

症例報告は、この方法が痛みと頭痛の頻度に影響を与える可能性があることを示しています。 2つのランダム化比較短期試験では、膝と肩の痛みを軽減する上で、非侵襲的パルス高周波療法がプラセボよりも優れていることが示されています。肩の痛みの治療において脈動高周波療法を経皮的電気神経刺激(TENS)と比較した最近発表された研究(2019)では、両方の治療が有効であると結論付けられました。非侵襲的パルス高周波療法がより確立された治療法と比較されたランダム化比較試験はまだ比較的少ないのが現状です。

適応症

非侵襲的高周波療法は、以下の治療法として提案されています。

  • あごの痛み(関節痛)

禁忌

言及されている禁忌は次のとおりです。

  • 妊娠
  • 治療する領域の金属インプラント
  • ペースメーカー
  • 子供と青年(骨格的に不完全)

治療

  • デバイスの(Energex)ハンドピースは、顎関節領域から2cmの位置に配置されます。
  • 患者に開口させ、顎関節部に高周波エネルギーを3×15秒(7秒間隔)照射します。
  • その後、患者は噛むことができるようになり、上記の治療が繰り返されます。
  • 患者は治療中に合計で90秒間の曝露を受けます。
  • 治療は1日おきに2週間繰り返されます。
  • 治療部位における一過性の皮膚刺激および発赤が報告されています。

科学的証拠

二重盲検、ランダム化、対照試験では、顎関節痛(関節痛)の患者に対するPRFの効果が評価されました。経過観察期間(2週間)において、本治療は痛みの軽減や顎の能力に対して中程度の効果があることが確認されました。
治療効果は、プラセボ治療を受けた対照群と比較して、積極的な治療を受けた群の方が大きかった。この研究では、Energex機器(Energex、Inc.、ニュージャージー州エマーソン)を使用しました。

痛みを伴う顎機能障害の治療法を検討した研究はこれ以上ありません。したがって、科学的根拠は不十分であると判断されます。スウェーデンでは治療法は稀です。

2011年成人歯科治療のための国家ガイドライン

顎の痛み(関節痛)の場合、非侵襲的高周波療法による治療のための国内ガイドラインは8を推奨しています。

まとめ

痛みを伴う顎機能障害における非侵襲的高周波療法による治療の科学的根拠は不十分です。痛みを伴う顎機能障害には優れた治療法の選択肢があるため、現時点ではこの治療法は推奨できません。

参考文献

Al-Badawi EA、Mehta N、Forgione AG、Lobo SL、Zawawi KH顎関節の痛みと機能障害におけるパルス高周波エネルギー療法の有効性。クラニオ2004; 22:10-20。
Cortes J、Kubat N、Japour C.腱障害に関連する慢性疼痛の手術後の疼痛緩和のためのパルス高周波療法(PRF)の使用:2つの症例報告。ミルメッド。 2013; 178:e125-9。
Guo L、Kubat NJ、Isenberg RA人間の医療用途でのパルス高周波エネルギー(PRF)の使用。 ElectromagnBiolMed。 2011; 30:21-45。
Liu A、Zhang W、Sun M、他肩の痛みを伴う患者に対するパルス高周波治療のエビデンスに基づく状況:ランダム化比較試験の系統的レビュー。痛みの練習。 2016; 16:518-25。
Lin ML、Chiu HW、Shih ZM、他肩の痛みにおける2つの経皮的刺激技術:経皮的パルス無線周波数(TPRF)対経皮的電気神経刺激(TENS):比較パイロット研究。痛みの解像度管理。 2019; 2823401。
Manolitsis N、ElahiF.後頭神経痛のためのパルス高周波。痛みの医師。 2014; 17:E709-17。
慢性的な痛みを治療する方法。 SBU2006年4月。
ミシェルR.難治性足底筋膜炎の効果的な治療におけるパルス高周波エネルギーの使用:6つのケースヒストリー。 Foot(Edinb)2012; 22:48-52。
2011年成人歯科医療の国家ガイドライン-ガバナンスと管理のサポート。社会庁2011。
Poetscher AW、Gentil AF、Lenza M、Ferretti M.椎間関節腰痛に対する高周波除神経:系統的レビュー。脊椎。 2014; 39:E842-9。
Snidvongs S、Mehta V.パルス無線周波数:疼痛管理における非神経破壊療法。 Curr Opin SupportPalliatCare。 2010; 4:107-10。
ストールRS。慢性の衰弱性頭痛を伴う後頭神経痛の治療における非侵襲的パルス高周波エネルギー:4症例の報告。ペインメッド。 2013; 14:628-38。
Taverner MG、Ward TL、Loughnan TE膝関節全体の交換を待っている痛みを伴う膝の患者における経皮的パルス高周波治療。クリンJの痛み。 2010; 26:429-32。
Taverner M、Loughnan T.手術のために予約された肩の痛みのある患者のための経皮的パルス高周波治療:二重盲検、ランダム化比較試験。痛みの練習。 2014; 14:101-8。

ブログ一覧ページへ戻る

医療法人財団興学会
新橋歯科医科診療所

新橋歯科医科診療所ビル

新橋歯科医科診療所ビル2

住所:〒105-0004
東京都港区新橋4-9-1 新橋プラザビル2階

アクセス:JR新橋駅から徒歩3分

電話番号:03-3437-3880

駐車場:近隣のコインパーキングをご利用ください

ご利用可能カード

  • VISA
  • mastercard
  • JCB
  • Nicos
  • UFJcard
  • AMERICAN EXPRESS
  • Diners Club INTERNATIONAL
午前 9:30 ~
午後 1:00
×
午後 2:00 ~
午後 6:30
×

○歯科診療/ダイエット外来/ボトックス外来/点滴外来

スタッフ募集中 採用に関する情報はこちら

提携・加盟団体

当院では、歯科医療に関わる様々な企業・組織団体に提携・加盟し、
得られた知識・技術を治療に活かしています

  • 一般財団法人 日本スウェーデン歯科学会

  • 特定非営利活動法人 日本歯周病学会

  • 公益社団法人 日本口腔インプラント学会

  • TOKYO DENTAL COLLEGE 東京歯科大学

  • GOTEBORGS UNIVERSITET

  • 東京大学大学院 医学系研究科・医学部

  • 公益社団法人 日本口腔外科学会

  • Medical Note

トップへ戻る

お急ぎの方、直接相談
したい方はお気軽に
お電話ください

000-000-0000

受付時間:10:00~17:00

資料請求をご希望の方はこちら

お問い合わせフォームはこちら

閉じる